おっさんの下心を刺激するために腐心する就活生って。
あ、24歳になりました。
年男&厄年なもんで、プラスマイナス0です。
まだ23年間しか経ってないのかと思うと、人生ってとても疲れますね。あと何ができるか考えます。
さて
毎年、1回は必ずくる質問がいくつかあるのですが、そのうちのひとつに
「パンツとスカートでは、スカートのほうが良いと聞きました。スカートを履いたほうがいいでしょうか」
というのがあります。
これに関しては僕は女子リクルートスーツ業界の第一人者として、
舐め回すように女子就活生を観察することを続けてまいりまして、絶対的な正解に行き着いております。
それが
どっちでもええわ。
ていうか、どこに正解が落ちていると思っているのでしょうか。
ちょっと考えてみればわかると思うんですが、女子就活生がスカートとパンツを履いたときに生まれてくる違いって何ですか。
そうですね。
おっさんが喜ぶかどうかだけですね。
たぶんスカートのほうが受けはいいでしょう。だって肌の露出が多いんだもの。
わざわざ書くまでもないですけれど、スカートは女性しか履けないのですから、当然装着することによって女性らしさを演出できます。パンツスーツと比較して。
でも、
だから何?
それが内定にどれくらい影響すんの?
「あ、この子はスカートじゃなくてパンツか。よし、落選♪」
とか、ならないでしょ。
スカートとパンツで内定するかしないか決めるほど面接官もアホじゃないですし、もっと言えばそんなんで覆る面接は元から望み薄というか、それこそ運の範疇です。
びびるくらいだったらスカートを履け。
考えている時間と労力が無駄です。
まぁ、ちなみに僕はパンツスーツのほうが好きですけどね。
あんまり詳しい理由を書くと女性読者がいっそう離れてしまうのでやめておきますが、一ついえるのはパンツスーツは下着のラインがでますね。
まぁ、何が言いたいかというと
それくらいどうでもいいことってことです。
おっさんの下心をくすぐるとかいう目的があったとしても、パンツスーツのほうが好みのやつがいるんです。
不安になっちゃうくらいだったら、というよりもむしろそれで安心できるんだったらスカートを履いてください。
業界によってはパンツスーツを履くと少数派になることもあるでしょう。
それが怖いなら、それをやって公開するくらいならスカートにしましょう。
もう少し分かってもらえるように子就活生のことに例えるなら、あれですね。
「赤色のネクタイは情熱的に見えて、
青色のネクタイは知的な印象、
淡色系は柔和な感じ、
ストライプはしゃきっとした印象、
水玉は派手な感じ……
あー、紳士服チェーンのお兄さんが言ってたから迷っちゃうよー!汗」
関係ねぇわぁぁああああああああああああ!!!
ばーか!ばーか!サノバビッ!マダファカ!
こっちは真っ黒のネクタイで挑んだんだよ!喪中を演出してやったわ!
ね、男子がこんなことで悩んでたら、女子の人も「アホか」って思うでしょ?それと同じです。
……話を戻して。
要は
自分の選択に自信と責任を持てるか
です。
就活の原理原則っていくつかありますが、これも大きなものの一つです。
正解なんてないんです。状況や人によって、時間によっても正解は変わるんです。
だから大事なのは、
自分が「○○○だから、自分にとって一番良いのは△△。だからどうなっても受け入れる」
と思えることです。
どうせ僕がここに「こっちにしろ!」って断言したところで、従わない人が多いと思います。人間そんなもんです。
(だって僕は処女作のどっかに「添削するから全裸の写真を送って」って書いたのに誰も送ってきてませんから)
だから自分で決めてください。
そして結果的に、納得して、受け入れた上で、自分の選択を信じられる人が、内定を手にするんです。
迷いのある人は、何をやってもダメです。
自信のなさが見え隠れしたら内定なんて絶対に出さないんですよ。それは謙虚であることなどとはまったく異なります。
以上です。
ではでは、無能でした。
3月も中盤に入って、内定のご報告がまた沢山きています。
本当にうれしいです。ありがとうございます。
もっと多くの人が、後悔のない就活をできるよう、祈っております。がんばれー!