コメント返信2
自分も気をつけます
Edit | Posted by June 27 ,2011 13:36
>>名無しさん
かなり有効なビジネスの方法だとは思うのですが、僕はとても苦手です!w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつかあると思ったw
無能さんと呼べばいいのか気にはなってましたw
でも、4日間のインターンに参加済みだったとして、どうして私服なんでしょうね?
自分には、その私服集団が『今まさに4日間のインターンの途中』に見えます
4日間もスーツ着て堅苦しくインターンするとは思えないですし(・ω・;)
参加済みで、1dayの方だけ久々に来たなら普通はスーツでしょうし
グループメンバーを洗脳する(コンサル)実習だったんじゃないでしょうか?
で、終わってから報告してたとか
Edit | Posted by Arty June 28 ,2011 03:44
>>Artyさん
そうですね、確かに何故私服だったのかはわかりませんでした。一応私服可にはなっていたんですが、普通はスーツですよねww
コンサルの練習をさせてたっていうのもかなりおもしろい考えですねwしかもありそうw
「未知」とか「究極」を売りにしてるみたいなんで、想像だにできないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\(^ー^)/
ホント世知辛い世の中です‥
おっとすみません、愚痴を言うつもりでは
でも面接の話はハッとなる感覚でしたね。気持ち的に余裕がないとそうした返答を考えられるものではないと思います。
改めてちょっとだけ尊敬します。1upです(笑)←
Edit | Posted by みさわ June 28 ,2011 22:26
>>みさわさん
尊敬だなんて、もったいないお言葉です。僕も無能の人間です。
僕のキノコが大きくなった!(ギリギリセーフ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして、ひめかです。
いつも無能さんのブログ拝見してます。
無能な私にはためになることばっかりで、来年の就活への不安が無能さんのおかげで少しずつなくなっていっています。
1つお願いがあるのですが、記事をもう少しコンパクトにしてくださいませんでしょうか。
いつも携帯で拝見しているのですが、宗教法人インターン(3)が「しかし、中に入ると」というクライマックス直前までしか見れませんでした。
改行を減らすなどして携帯でも見やすいようにしてくだされば嬉しいです。
Edit | Posted by ひめか June 29 ,2011 08:27
>>ひめかさん
直してみました。ご指摘ありがとうございます。癖でいつも文章が長くなってしまうんです;;
これからコンパクトにしますね。
見れなかったところはぜひPCのほうでお確かめください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近暑いですね(>_<)
お体に気をつけて(笑)
Edit | Posted by つるりん June 30 ,2011 02:48
>>つるりんさん
ありがとうございます!
めっちゃコーラ飲んでます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうしましょう
コメントありがとうございました!!ぜひ面接練習のお話お願いします(^O^)
突然なんですが、あさって5日が面接試験です!!!余裕こいて練習もしてません!!!!やっぱ自分無能だなーと感じました(笑)今からできることってありますかね―?
Edit | Posted by いその July 03 ,2011 21:37
>>いそのさん
記事書くのは少し先になってしまうかもしれません、すいません。
おそらく面接の当日の明朝くらいには書けたはずなんですが、見ていただけましたでしょうか。
結果はいかがでしたか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中身が書かれてない!?Σ
Edit | Posted by Arty July 04 ,2011 22:35
>>Artyさん
すいません、ミスりましたww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おお!コメント欄分かりやすくなってる!!ありがとう無能の人!!
Edit | Posted by ネジハラ July 05 ,2011 02:10
>>ネジハラさん
いえいえ!こちらこそありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お~さすがです!
発言に一貫性を持たせると説得力も増しますから大事ですよね
先程の話にも繋がりますが・・・みたいな流れになると勝った!って思いますw
>・自分の長所は礼儀を徹底すること
>・中学、高校と上下関係の厳しいところにいた
>・大学では部活をしていないがそれは今も活きている
自分はそんなに変化球な質問はなかった方ですが、
これを元にしてグリーンカレーとかナンパの極意とかどうチョイスするんでしょうか(・ω・;)
あと、話は変わりますが、無能さんって100回も面接したってことはエントリーシートや筆記で落ちることはあまりなかったってことですかね?
その辺のお話も聞きたいです!(何かエピソードがあればw
すでにランキング1位のとこもありますね、おめでとうございます!
Edit | Posted by Arty July 05 ,2011 09:42
>>Artyさん
文系はけっこう変化球多いと思いますよw僕も苦労しましたw
けっこうこじつけになってもいいかなー、なんて思います。
例えばグリーンカレーは「調理のコツ→でも大切なのは気持ち→これは料理だけじゃない」とかでつなげれますし、ナンパは「見た目がいかつい→しかし礼儀を大切に、紳士に→ギャップで引く」とかにつなげれると思います。僕はこんな感じでほとんどの質問に対応できました。
筆記とエントリーシートなんですが、僕はほとんど落ちたことがありません。WEBテストで2回くらい切られたでしょうか。エントリシートは一度もありません。
でも僕は筆記の勉強は二日しかやっていないです。ぜひ、このあたりのことも書いていきたいです。もう書きたいことが多すぎて困りますねww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナンパの極意教えてくださいw
Edit | Posted by July 05 ,2011 11:08
>>名無しさん
原稿用紙260枚の大叙事詩になってしまいますが、大丈夫ですか?




テーマ : 就活 就職活動 新卒 就活ポータル ジャンル : 就職・お仕事