読者さまの内定報告
2017卒向けの新刊の原稿が、激ヤバ。
無能です。
とても良いものが書けていると思うので、2017卒の人はぜひ手に取ってほしいです。
僕が自分が就活生のときに読みたかったです。
少し落ち着くまで、内定報告をいただいたメールを紹介させていただきます。
順次更新していきます。
-----------------------------
突然のメールにて失礼いたします。
私は■■大学の■■■と申します。
このたび、武野さんの著書やブログを参考にして就活をすすめ、
結果として(ほぼ)第一志望の企業様から内定をいただき、
是非、感謝の気持ちをお伝えしたく、ご連絡いたしました。
(ツイッター等やっていないので、メールにてご連絡させていただいております。
ご迷惑でしたら大変申し訳ございません)
私は、就職活動においては早くから選考に参加していたものの、
4月中は、ほぼすべての企業から早い段階でお祈りされているような状態でした。
そんななか、就活コンサルタントといった方からは
「内定を得ることがゴールじゃないんだ!」
「目先の面接をこなすことばかり考えるな!」
といった大変頼もしいアドバイスをいただいており(今考えたら爆笑モノですね)
就活に対して不安をいだいていました。
しかし、武野さんのブログに出会ってからは、
人間性自己PRといった方法論もそうですが、
「内定を取ることに必死になっていいんだ!」というメッセージに励まされ、
著書も購入し、就活に前向きに取り組めるようになりました。
その後もいろいろとあり、実際に内定が出るのは遅かったのですが、
目先の面接をこなしまくった結果、8月に入って志望度の高い企業も含め、
複数内定を得て就活を終えることができました。
私が就活を最後まで戦い抜くことができたのも、武野さんのおかげと思っており、
また、今後のご活躍も楽しみにしております。
このたびは本当にありがとうございました!
無能「めちゃくちゃ嬉しいです。メール返信します。遅くなってごめんなさい」
------------------------
武野さん
こんにちは。突然失礼致します。
ご迷惑かもしれませんが、一言武野さんにお礼を言いたく思い、メールを送らせて頂きます。
自分は現在24歳で今年就活をしていました(察してください、、、笑)。大学のレベルも低く、凡人とすら呼べないような人間ですが武野さんの本の通り自分という人間をアピールしたところ第一志望、第二志望+1個の内定を頂くことができました!
武野さんの本なしにはこの様な結果は出なかったと思います。本当にありがとうございました。
無能「アンタ、最高やで。最高に輝いてるで」