大阪で講演会やります!~GDGWの凡人的ミソ~
辛いものばっかり食べていると肛門がマゾになる。
無能(27)です。
最近、何にでもタバスコか一味をぶっかけるようになっていて作ってくれている人に申し訳ない。
でもやめられない。
GDGWの講演会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!

無事、定員いっぱいお越しいただいたということで、本当にうれしいです。
はじめてGDGWについて話したので、貴重な情報になっていたらなお嬉しいです!
講演会では人材ドラフトさんに協力していただいて実技もやりました。
それを端から見ていて、
GDGWを突破するうえで凡人学生的に超重要
なことに気付きました。
僕が試験官だったとしたらどうかな、と思いながら見ていたんですけど、
やっぱり最低限のラインはあって。
まず、そもそもGDGWって大量に就活生をさばく選考なんで、
基本的に落とすための選考
なわけですよね。だから悪目立ちすると100%落とされます。
こういうところをもっと掘り下げて講演会では話したんですけど、
逆にGDGWで残しやすい人ってどういう人かなと考えたときに、コレだ!っていうことに気付きまして。
ぶっちゃけ就活生の話し合いですし、そもそも議題に答えがないものとかも多いんで、
内容はそこまで重要じゃないんですよね。
だから、面接とかよりもさらに、印象値で左右されてきやすいわけです。
で、どういう人を「まず切る対象」から外すかって考えたとき……
楽しそうに話している人
もしくは
場が楽しくなるように努力しようとしている人
(無意識でもそれに貢献している人)
です。
間違いなく、こういう人は落ちにくいです。
だいたいの場合、喋ってるときに就活生ってけっこう顔が怖いんですよ。
緊張もあるでしょうし、真剣にやっているからなんでしょうけど、怖いってけっこう不利になります。
だって一緒に仕事したいと思わないじゃん、っていう。
僕、GDGWって思わずぶりギレたとき以外落ちたことないんですけど(凡人内定戦略に詳しく書きました)、
結構、にやにや笑いながら喋る癖があるんですよね。
にやにやって書くと気色悪いんですけど、基本的に笑ってます。
これ、根が小心者だから癖になっちゃってるんですけど、これが利いていると思いました。就活生のひとたちが話すのを見ていて。
当然、その講演会のなかにもそういう人はいて、
パッと見で、やっぱり評価高くなると思いました。
だから、参考にしてみてください。
顔が怖いやつより、楽しそうにしゃべってるやつのほうが、人情的にも通しやすい
って思いますよね?
それだけのことです。
めっちゃ遅くなりましたけど、
4月2日日曜に、大阪で講演会やります!
人材ドラフトさんからの依頼で緊急開催です。
まだ予約フォームが立ち上がってないんですけど、ツイッターなどチェックしてもらえたらうれしいです。
大阪でやれや!っていう要望、たくさんいただいていたので、実現できそうでうれしいです。
ぜひぜひお越しくださいませ!
余談
今日、アニメジャパン2017で兄貴のマンガ「賭ケグルイ」のアニメのキャスト発表にいってきました!
盛り上がってました!
夏にはじまるので、ぜひぜひチェックしてみてくださいー。
兄貴がポスターにサイン書いているの見てたんですが、なんか笑えました。
僕が後ろからぱしゃぱしゃ写真撮ってたらそこにいたお客さんも写真撮ろうとしてて、
兄貴の写真なんかいらないだろ!!!!
って思いました。


ではでは。無能でした^^